①ドイツ規制当局がバイナンスの暗号資産ライセンス申請を拒否 ②バイナンスの欧州提携銀行ペイセーフが9月にサポート終了 ③米フィデリティがビットコイン現物ETFの上場を再申請 ④「SECの提訴は越権行為」としてコインベースが訴訟却下を申し立て ⑤英国が暗号通貨規制を定める法案を承認
①ドイツ規制当局がバイナンスの暗号資産ライセンス申請を拒否
ドイツ金融メディアのフォワード・ファイナンスは、「ドイツ連邦金融監督庁(BaFin)がバイナンス(Binance)に対し、暗号資産(仮想通貨)カストディライセンスを付与しないと伝えた」と報じた。なお、BaFinがバイナンスの申請を正式に拒否したのか、それとも非公式にその決定を伝えたのかは不明で、バイナンスが申請を取り下げる可能性がある。
②バイナンスの欧州提携銀行ペイセーフが9月にサポート終了
バイナンス(Binance)の欧州提携銀行であるペイセーフ・ペイメント・ソリューションズ(Paysafe Payment Solutions)が、9月25日から欧州経済領域(EEA)全域において、バイナンスへの組み込みウォレット・ソリューションの提供を停止すると6月29日発表した。
ペイセーフは「弊社とバイナンスは現在、今後数ヵ月の間にこのサービスを終了するため、秩序ある公正なプロセスを相互に実施する為に取り組んでいる」とロイターへのメールで述べた。
③米フィデリティがビットコイン現物ETFの上場を再申請
米大手資産運用会社フィデリティ(Fidelity)が再びビットコイン現物ETFの取引所への上場を申請していることが、上場予定先であるシーボー・グローバル・マーケッツ(Cboe Global Markets)が米証券取引委員会(SEC)に提出した書類で明らかになった。
フィデリティは2023年1月に申請を行ったが、詐欺行為や相場操縦を防ぎ、投資家の保護や公共の利益実現につながる各種基準を満たしていないとの理由で、SECに拒否された。
④「SECの提訴は越権行為」としてコインベースが訴訟却下を申し立て
暗号通貨取引所コインベースは6月29日、米証券取引委員会(SEC)が同社に起こした訴訟に対して、「SECが有価証券とみなしているトークンは投資契約ではなく、SECはその権限を超えた訴訟を行っている」と主張し、SECの申し立てを却下するよう裁判書類を地裁に提出した。
⑤英国が暗号通貨規制を定める法案を承認
英国チャールズ国王は6月29日、金融サービス・市場法案の修正案を承認した。この法案には暗号通貨を金融商品として規制できることを明確にする内容が盛り込まれている。
すべての暗号通貨を規制された金融活動として指定し、仮想通貨広告の監督、企業の登録制度、さらに、ステーブルコインを英国で決済手段として規制することを可能にする内容も含む。
免責事項
暗号通貨は価格変動が激しく、トレードの際は自身の投資経験、目標、財務状況、リスクを取る能力等について十分検討する必要があります。
本記事はあくまでも情報提供を目的としており、投資を推奨するものではありません。
また、本記事を参考して投資した結果被った損失について、弊社は一切の責任を負いかねます。
WikiBitとは?
弊社が提供しているWikiBitは、暗号通貨取引所・トークンの信頼性に関する情報を収集・公開している第三者プラットフォームです。
登録されている暗号通貨取引所・トークンの数は、全世界で1万件を超えています。
「真相公開」のページでは、実際に詐欺に遭ってしまったトレーダーからの被害報告が日々投稿されています。また、WikiBitでは暗号通貨に関連するニュースや、相場情報までトレードに役立つ有益な情報を日々発信しています。
初めて暗号通貨(仮想通貨)取引所を利用する際は、入金前にWikiBitのアプリで、取引所の安全性や評判を確認することを強く推奨しています。
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。
0.00